人気ブログランキング | 話題のタグを見る

過去の教員採用試験に向けた取り組みの記録を残しています。


by epson_sound
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最後の詰め~ミス集

北日本では既に本試験直前を迎えている頃だと思います。
残り少ない時間を有効に使って栄冠を掴みましょう!

さて。
問題集は解いた。
過去問もこなしている。
しかし不安はつのるばかり。

そんな気分を払拭しようとこの時期に作ったのが「マイ・ミス集」です。
作り方というか,ブログにその日間違った問題とその周辺の知識を記録していったのです。
この時期,正解した問題はきっと本番でも正解するだろう。そんな問題を何度見ても得点は上がらないはず。だったら,自分が間違った問題だけまとめておけば,同じ問題が出た時ラッキーじゃないか。

という考えのもと,試験当日にマイ・ミス集をプリントして持って行き,直前に見直しました。
これが実は一番使えたような気がします。
(本試験の問題の中にミス集にまとめたところが出題されました)
何でもいいんだけど,何かしよう。何か。
ただあせって何も手につかないのはマズいから。



ところで。
私は現在通知表の所見の下書きを書いています。
こんな仕事をこなしながら合格していく臨採の方って…鬼です。
私には絶対無理です。
臨採の道を選ばなかった自分に拍手を送りたいくらいです。
そんなわけで,臨採の方,評価も試験も大変ですが,がんばってください!
# by epson_sound | 2005-07-03 21:49 | 教採勉強法(2004年)
タイトルのまんまですが,一次試験の会場は基本的に暑い!都会では冷房の効いているところもあるでしょうが(福岡市は冷房がついていた),扇子は持っていって損はないです。以前Yahoo!掲示板に書かれていたのを参考に持っていきましたが,非常に役立ちました。

当日でも,コンビニで購入可能です。是非!
# by epson_sound | 2005-06-19 22:47
初任者研修の指導教官から資料をいただきました。
小学生用のプリントながら論作文の役に立つと思いましたので紹介します。

More
# by epson_sound | 2005-06-15 22:30 | 教採勉強法(2004年)
準備が順調に進んでいる方の中には,過去問に取り組んでいらっしゃる方も多いと思います。
そこで,今回は過去問の使い方について書いてみます。

自分自身を振り返ると,不合格だった年は過去問をほとんど解いていませんでした。その年に合格した友人に話を聞くと「他の県の過去問も解くと全国的な傾向もわかって良かったよ」ということでしたので,次の年は過去問をかなり解いたような記憶があります。

使い方としては
(1)受験する自治体の過去問は繰り返し解く
これは基本中の基本になると思いますので,まだ解いていない方は是非取り組んでいただきたいです。

(2)全国の過去問を縦断しながら解き進める
私の場合,北海道から南下していきました。全都道府県制覇はなりませんでしたが,3分の2程度は解いたと思います(2年分)。

(3)気になる教科だけを絞って解く
自分が苦手な教科は,集中して一気に解き進めました。
ただ順番に解いていくだけより,目的を考えながら活用するといいのではないかと思います。

(4)本番シュミレーション用の過去問を残しておく
私の場合,基本的に本番を意識しながら時間と正解率を記録していきました。
それとは別に,本番数日前にシュミレーションを行うための問題をとっておくといいと思います。
条件としては,受験する自治体と出題傾向が類似している問題がよいでしょう。




せめて受験する地方の過去問だけ(東海地方とか)でも解いておくと
「他所の自治体でも同じ問題が出てるんだ」などということがわかっていいと思います。
本番まであと1ヶ月すこし。がんばりましょう!
# by epson_sound | 2005-06-12 21:12 | 教採勉強法(2004年)

赤いノートを作ろう

週末は仕事の続きをするためにパソコンを使いますので,息抜きに記事を書いています。平日はなかなか余裕がありません。多くの教採サイトの更新が止まっているのも納得です。でもココはまだまだエントリー頑張ります!

で。自分で試験に向けてやっていたことがいくつかありますので少しずつ紹介していこうと思います。本日のネタは・・・

More
# by epson_sound | 2005-05-14 23:45 | 教採勉強法(2004年)